最近ポケモンGOのレアポケモンの巣の変更がやたら早くてついていけないよーって方も多くいるんじゃないでしょうか?
Twitter上では最近のレアポケモンの巣の大幅変更のペースが早いんじゃないかと話題になっています。
巣の変更早いなぁ
— のなめあり(@rkz_pw)Thu Oct 20 11:04:00 +0000 2016
天王寺公園ルージュラの巣になってるwww
最近巣の変更のペース早いと思うのは気のせいかな??
— しょーちゃん@ポケモンGO田舎勢(@syouyappp)Thu Oct 20 10:15:58 +0000 2016
もうポケモンgo、巣の変更なんて早いな〜。
全然欲しいところの巣に行かずじまいだったけど、、今回良いところがあるといいな☆
— ange(@angex6647)Thu Oct 20 09:38:03 +0000 2016
最近巣の変更,早いね-
— 紅@ポケモンGO垢(@kounonikki)Thu Oct 20 09:34:53 +0000 2016
最近ポケモンの巣の変更早いね。北の丸公園にピカチュウ捕まえに行っといて良かった。
— ヤモリィ(@iromay_gekko)Thu Oct 20 06:27:40 +0000 2016
最近巣の変更早い!!
忙しくなりそうな予感!!
— ☆★KAPI★☆@宮城県ポケモンgo(@kogo11414558)Thu Oct 20 03:36:23 +0000 2016
巣変更のサイクル早いなー。錦糸公園がスリープなら今日帰りに寄ってくるか。あと3体捕獲→博士送りすればスリーパーになるんで。
— オカヤン’16(@messi_ariyars)Thu Oct 20 02:34:54 +0000 2016
ポケモンの巣が変更??今回も早い!
— あぷそー@ポケモンGO TL27(@pokego_aps)Thu Oct 20 02:04:34 +0000 2016
今回大幅に巣の変更が行われましたが、10日前後の頻度で設定でもされているんでしょうか?
個人的にも巣の変更早いなーと感じていたので気になっていたんですよね。
過去直近3回の変更日の共通点はあるのか?
今回巣の変更が行われたのが2016年10月20日木曜日。
前回の日程を調べたところ10月6日木曜日。
さらに遡ると前々回は9月27日火曜日ということでした。
直近3回の共通点は・・・うーん曜日も違うし特定の周期でもないので、これは運営側の気まぐれなのかなんなのか。
アップデートの前後に来るのかこれといったタイミングは運営サイドにしか分からない情報なのでこの辺にしておきますが
次の変更日までに今のうちに乱獲しましょう!
ただ言えることは大幅に巣が変更されて1週間くらいは巣は同じ場所の可能性が高いので、次の巣の変更に備えて、1週間の内にお目当ての巣に行って沢山GETしておくことを強くオススメします!
「あん時いっときゃよかった・・」と後悔しないように行けるうちに行っておきましょう!
まだまだ完全な巣の変更後情報は安定していませんが、一先ず需要の大きいところで関東と関西方面のレアポケモンの巣の情報を紹介しておきます。
関東・東京のレアポケモンの巣一覧
戸山→ピカ ※明治通り西側
新宿中央(北)→シェルダー
浜町→サンド
北の丸→ロコン
木場(北)→オムナイト
木場(南)→ナゾノクサ
檜町→ピッピ
中野四季の森公園→ピッピ
王子飛鳥山→パウワウ
夢の島→ガーディ
日比谷→ドードー
西池袋→イワーク
関西・大阪のレアポケモンの巣一覧
・大阪城(大阪府):ヒトデマンの巣
・住吉公園(大阪府):ケーシィの巣
・長居公園(大阪府):パラスの巣
・大浜公園(大阪府):エレブーの巣
・金岡公園(大阪府):マンキーの巣
・服部緑地公園(大阪府):タマタマの巣
・天王寺公園(大阪府):ルージュラの巣
・花園中央公園(大阪府):ピカチュウの巣
・毛馬桜ノ宮公園(大阪府):カイロスの巣
・淀川河川敷(大阪府):エレブーの巣
・淀川河川敷(大阪府):アーボの巣
・大仙公園(大阪府):カラカラの巣
・靱公園(大阪府):カラカラの巣
・南天満公園(大阪府):ワンリキーの巣
・平野公園(大阪府):ストライクの巣
・松島公園北側(大阪府):ポニータの巣・高浜総合公園(兵庫県姫路市):カブトの巣
・武庫川コスモス園(兵庫県尼崎市):ケーシィの巣
・みなとの森公園(兵庫県):サイホーンの巣(ソース少)
・総合運動公園(兵庫県):ポニータの巣
・石ヶ谷公園(兵庫県):ゼニガメの巣
・磯上公園(兵庫県):カブトの巣
・王子公園(兵庫県):シェルダーの巣
・苔谷公園(兵庫県):オムナイトの巣
・大倉山公園(兵庫県):アーボの巣
・手柄山公園(兵庫県):コイルの巣・西京極総合運動公園(京都府):ロコン
・梅小路公園(京都府):コンパン
・円山公園(京都府):スリープ・矢橋帰帆島公園(滋賀県):タッツーの巣か?
引用元:【ポケモンGO】ポケモンの巣「10月20日変更・最新版」大阪や近畿地方のレアポケモン大量生息場所 | ポケモンGO攻略まとめ速報
サーチ系ツールがいまだ復旧していない状況が続き、巣の情報もSNSやネット頼りになってきていますが、また何か情報が入りましたらまとめていきたいと思います。
コメントを残す