昨日千葉県の舞浜駅にある東京ディズニーシーに遊びで行ってきましたので、実際に行ってみてポケモンGOのレアモンスターの巣なのか見てきましたので個人的感想を綴っていきたいと思います!
すでにネット上でも情報は沢山上がってはいると思いますが、ディズニーのテーマパークはピカチュウがゲットしやすいのか、私も舞浜駅からディズニーシーの駅に到着した直後くらいにピカチュウが出現しまして、無事にゲットすることが出来ました!
前回のピカチュウ捕獲場所として、横浜の八景島シーパラダイスのふれあい広場的なイルカやペンギンと触れ合える場所で待機場所でピカチュウが出現したのですが、6~7回ボールから抜け出してしまった経験がありました。
ただ今回のディズニーシー駅でのピカチュウは1発か2発ですぐにゲットすることが出来て、「こんな簡単に捕まってくれるんだ」といった感想を抱きました!
もちろんズリの実とスーパーボールを使って。(まだハイパーボールが使えないレベルです・・)
ディズニーシーはレアポケモンの巣窟!?
テーマパークの傾向上レアポケモンがわんさかいる事が比較的多いのですが、ディズニーランドもそうだと思いますが、ディズニーシーもかなり多くのレアポケモンが出現しましたよ!
ディズニーシーで昨日1日だけでも新しいポケモンがかなり手に入りました!
ゲットした中で普段生活している上であまり出てこないレアポケモンは下記のとおりでした。
・ピカチュウ
・イシツブテ
・シェルダー
・ニャース
・バウワウ
・ゼニガメ
・ガーディ
・ロコン
・コイル
・ゴース
・ポニータ
・サイホーン
・ゴローン
・ケーシィ
・ディグダ
・カブト
・サンド
・ビリリダマ
個人的感想としてはニャースとサイホーンとゴローンは嬉しかったですね!可愛い系とゴツゴツ系が結構好きなもんで大満足な一日でした!
おまえディズニー来てまで何ポケモンGOやってんだよ!って感じですが(笑)
ただこれらゲットしたモンスターのほとんどがトイストーリーマニアの待ち時間中にゲットしたモンスターなんですよねー。
160分もアホみたいに並んでいた中でかなりのモンスターが出現して、モンスターボールも途中追い付かなくなるほどで、急きょしあわせたまご使って進化待ちだったモンスターを進化させまくって経験値をガッポリ稼いで、何とかモンスターボールを食つなぐというせめぎ合いをしておりました(笑)
周りにはルアーモジュール付きのポケスポットが幸い3つほど機能していたので結構ポンポンモンスターも出てきてなかなか美味しい環境だったかなと思います。
建物の外で待機している分にはモンスターの出現にはあまり困らないんじゃないでしょうか?
ディズニーシー・トイストーリーマニア周辺で「カモネギ」の影が!
スクショ撮ればよかったんですが、トイストーリーマニアの待ち時間の間に1回だけカモネギの影を目撃しました。
ネット上でもカモネギの目撃情報が発見することが出来ましたのでディズニー系のテーマパークにいったときは待ち時間の間にでもチェックしてみるともしかしたら・・
ただ、朝から閉演前までカモネギの影を見たのは1回だけだったんで出現しただけでもラッキー程度に思っておいた方がいいかもしれませんね。
カモネギの為だけにディズニーに行くのはどうなのかなって思っちゃいますね。
まだ初心者の方でレアキャラも少ないよーって方はすごくおススメだと思います。
特にトイストーリーマニアの建物近辺は個人的にもの凄くおススメです!
逆にインディ・ジョーンズの方はあんまりレアポケモンはいなかった印象です。(ポケスポットはすごい沢山あるんですが、ヤドンやコイキングやコダックばかりでした)
トイストーリーマニアの場所はレアポケモンの巣の穴場スポットか!?
ネット上でもトイストーリーマニアでのポケモンGO情報を上げている方もちらほらいましたので、もしかしたら穴場スポットなのでしょうか。
みんなが御殿場記録会のスタートリスト見て色々考えてるのに俺はトイストーリーマニアのところで10時ギリギリまでポケモン乱獲しるってゆーねwオムナイト捕まえたかった😢 pic.twitter.com/70ivncVtB7
— 塩澤 公嗣 (@Koji5205) 2016年8月14日
トイストーリーマニアの待ち時間ポケモンGOするとホントスゴイ出てくる
— 長尾七海 (@nanamirun) 2016年8月12日
ディズニーの待ち時間を活用してポケモンGOをやれば、なが~い待ち時間もかなり体感時間的に短く感じるので、一緒に行かれる方がポケモンGOを楽しめる人であれば是非待ち時間の間にレアポケモンをゲットしまくっちゃってみてはいかがでしょうか?
今後もまた何かいい穴場スポットがあれば投稿していきたいと思います!
情報提供も大歓迎ですので気軽によろしくお願い致します(^^)/
コメントを残す