ポケモンGOの非公式補助ツール「P-GOサーチ」が実質サービス終了に追い込まれて1週間程が経ち、サーチツール無しではレアポケモンを見つけることが困難になり、ポケモンGOを引退するトレーナーも続出している模様。
P-GOサーチだけでなくポケタンも使えなくなる状態が続き、サーチツール無しのプレイが強いられている中で、新たな有力サーチツールが今話題になっています。
今後ピゴサに代わるサーチツールとして、「FastPokeMap」(ファーストポケマップ)という名前のサーチツールが新APIに対応して再開するといった声明が届いています。
We should be running again by friday/saturday. Testing everything
— FastPokeMap Official (@FastPokeMapCom) 2016年10月12日
意訳:FastPokeMapを金曜日か土曜日に再起動させます。全てテスト中です。
「FastPokeMap」開発側のコメント
ポケモンGOの没落
記事はこちら(英語です)
一部意訳
APIが完全にリバーシングされようとしています(まだ出来てないけど来週末にはできそう)、ナイアンティック社によって最近変更された点について語りたいと思います。
会社側がこのゲームの公平性をキープし続けようとする試みは私も理解できます。そのユーザーベースを傷つけない限りは。
ナイアンティック社はとても酷い選択を最近行いました。このゲームを「コントロール」する目的のために、このゲームの成長を自分たちで潰す自傷行為を行ったと思います。
私個人としては、足あと機能はポケモンGOにとって最大の問題ではなく、ナイアンティック社が実際のユーザーを順番に傷つけるコードベースをいじくり回すことを止めようとするセキュリティ対策にすぎません。
誰か0.37.0版のアップデートが配信されてからどれくらいバッテリーが減っているか気付いてますか?
0.37版からどれだけゲームの反応が鈍くなってるのか?
どれだけのスマホでゲームが動かなくなってるのか気付いてますか?
これらのことはリバースエンジニアリングを止めようとしたがために取った彼らの対策です。
最初の問題に対処すると、バッテリーの使用量はそのソースの難読化のせいで増加します。
(中略)
ナイアンティック社へのメッセージ:このゲームのパフォーマンス問題についてどうでもいいならこれを続けて下さい。
そのユーザーベースがダメになっても驚かないで、コミュニティが大きく右肩下がりになっても驚かないで。
他のゲームを生み出さないでください。コミュニティ内の声を聞いてAPIを開いてくれ。ポケモンGOをまだ救えるはずです。
このゲームが人気である以上はリバースエンジニアリングし続けます。
FastPokeMapはどれだけ対策され殺されようとも復活し続けます。
しかし、もしこのアプリを対策し殺し続けるなら、このゲームをするプレイヤーはいなくなります。
自分の地域のホットスポットには300人〜400人くらい人がプレイしていたのに、そのAPIの変更を行ってから、たった3〜4人しかプレイしなくなった。
スポンサードリンク
このゲームは死にかけている。なぜなら、コミュニティ内の声に抗って、あなたが哀れな選択肢を選んだからです。
これがあなたの本当の色を自慢する場所です:コミュニティと利益を得るため、あなたはどっちのためにこのゲームを作ってますか?
P-GOサーチに代わる「FastPokeMap」。これは期待できそうなサーチツールとなるのでしょうか
再リリース日も「FastPokeMapを金曜日か土曜日に再起動させます。」という事なので、近日中には期待できそうな声明という事で、早くもツールのサイトに飛んでみましたが、10月14日現在ではマップはあるものの
Important: New updates have been rolled out and we are investigating. Map scanning is DISABLED until further notice!
Follow our Twitter for updates!
Thank you and check our twitter for updates!! Don’t worry we will come back!
というメッセージが表示されており、実際にはまだポケモンをサーチすることは出来ていませんので今後に期待していきたいと思います。
【動画】FastPokeMapの利用方法・使い方
過去のFastPokeMapの参考動画をご紹介します。再リリースもおそらく同じデザインかと思われますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
Search and Find Pokemon Using FastPokeMap Pokemon Tracker https://t.co/eVabePAAD1
— belide sridhar (@bsridharbelide) 2016年8月23日
My favorite site a day ago. now it's got that lag #PokemonGO #Fastpokemap #aintnobodygottimeforthat pic.twitter.com/92eq94YNkq
— V3G3TA 0V3R9OOO (@V3g3ta0v3r9ooo) 2016年10月6日
下記リンクから「FastPokeMap」のサイトを確認することが出来ます。
FastPokeMap – Gotta Track’em All
今のうちにブックマークしておくことをおススメします。
P-GOサーチ無きいま「FastPokeMap」は救世主となるのか?
ピゴサとデザイン的にも似ているので親近感を感じますが、うまく起動してくれる事を願いたいと思います。
コメントを残す