ポケモンGOの熱狂ぶりが落ち着き、興味本位でプレイしていたユーザーもふるいにかけられ、ポケモンGOプレイ人口も現在は以前に比べれば減少してきました。
ただ、減少したといってもそもそもの母数が異常に突き抜けていただけですので、世界的に見ても国内的にみてもまだまだ最大級のゲームアプリであることは変わりありません。
そんなポケモンGOですが、Amazonで「ポケモンGO 攻略本」と検索すると、すでにポケモンGOに関するありとあらゆるkindle攻略本がリリースされていました。
いつの間にこんなに湧いて出てきたんだというくらいに網羅されていましたので、実際にあなたも確認してもらえればいかに多くのkindle攻略本がリリースされているのかがお分かりになるかと思います。
▼ポケモンGOに関する攻略本の一例
なん…だと!?
ポケモンGOの攻略本みたいなの売ってるじゃん!
すげぇなぁ。 pic.twitter.com/odr0nA7cuw— 貴志 砂印 @ストリエ (@Kisi_SIGN) 2016年8月30日
中にはポケモンGOを活用した男女の恋愛ノウハウkindle本なんてのもあって、ポケモンGOの裾野がいかに広いのかが伺えてなかなか見てるだけでも面白いなーと感心してしまいました。
ポケモンGOの公式攻略本の発売予定はいつ!?
Amazonでは現状先ほど紹介したような非公式攻略本のみの取り扱いになっています。
公式サイトでの発表は今のところ確認できておりませんが、任天堂からリリースしてくれたら買っちゃうかもしれませんね。
公式ならではのキャラクター画像満載のポケモン図鑑なんてのもあったら楽しそうですよね~。技の種類やジムのバトル方法も公式目線で網羅してほしい~。
ファミ通での攻略本の可能性
公式がダメなら、望みがあるのがファミ通Appからのリリースですよね。
ファミ通での攻略本はこれまで「パズドラ」や「モンスト」でも発売してきた実績があるので、現実的にあり得そうなところではありますね。
ただこちらも現状では発売の予定というものは確認できませんでした。
もし気になる方がいれば下記のファミ通公式サイトをたまにチェックしてみるといいかもしれませんね。
現状最も売れてるポケモンGO非公式攻略本は「ゲーム攻略大全 Vol.5」!?
現時点でのAmazonでのポケモンGOに関する攻略本の売り上げランキング1位は下記の「ゲーム攻略大全 Vol.5」となっていました。
非公式ではありますが、多くのポケモンGOトレーナーが購入しているという事はもしかしたら一番おすすめな攻略本という事が言えるかもしれませんね。
ただ、口コミの評価を見てみると、リリースを急いだあまりに誤植・誤字があるという報告がされているので、もし気になるようなら止めておいた方がいいかもしれませんね。
内容的にはTwitter上でも誤植の報告がされていました。
#ポケモンGO#晋遊舎#ギャラドス#ギャドラス
ポケモンGOの攻略本を買ったのさ。ふと見てたら………ん?晋遊舎さん、訂正を!!! pic.twitter.com/dhXci1ueUu
— ケツメバカ☆忍ーKTM (@shinobusandayne) 2016年8月28日
コメントを残す