ポケモンGOが日本国内でリリースされてから4カ月が経ち、
ようやく今まで待ちに待たれたレアモンスター「メタモン」が11月23日に実装されましたね。
事前の公式発表も無くサイレントにメタモンが実装され、ネット上での反響も大きいところ。
YouTube配信者もメタモン関連情報の動画を上げる人気ぶりですが、メタモンをゲットしたいトレーナーも多く、
ポケモンGOの聖地「錦糸町」では異常な程の人でごった返していた事態が発生した事でも話題になりましたね。
【ポケモンGO】
11/23錦糸町駅前 pic.twitter.com/dtjJwjVr9D— トマト大好き (@tmato30kcal) 2016年11月25日
ポケモンGOを知らない人がこの光景見ていたらさぞ気になっていた事でしょうね!
これ全員ポケモンGOをやりに来ているんですよ!
なんでこんなにも多くのユーザーが集中したのかといえば、メタモンの実装日と錦糸町のポッポやコラッタなどの雑魚キャラの出現率の高さが関係している事の影響が大きいのでしょうね。
メタモンは雑魚キャラに化けていて見た目では分からない。
YouTube動画でもメタモンのゲット実況動画がアップされているので、そちらを紹介しておきますが、確認してもらうと分かりますが、メタモンはあの紫色のキャラクターとして出現するわけではないのですね。
動画内10分程の所でメタモンがポッポに化けている事が確認できると思います。
その後ゲットしたポッポから紫がかったエフェクトがかかり「おや?」というメッセージと共にメタモンが現れそのままゲット。という流れになります。
分かりやすく言えば雑魚キャラに変身しているという事ですね。
その他変身シーン動画はこちら
もしも捕まえたコラッタがメタモンだったら#ポケモンGO pic.twitter.com/leAgKtipGS
— K-FORCE (KASTARD) (@K_FORCE88) 2016年11月23日
メタモンはどのキャラに変身している?
メタモンが化けているキャラクターの情報としては、ネット上でよく報告されているのは
ポッポ・コラッタ・ズバット・コイキングが代表的といれるでしょう。
やばいやばいやばい
今 ポケゴー人口減ってきてるけど
イベントやってのね?
ポッポとかがメタモンかもってやつ。
そしたらまさかのメタモンwww pic.twitter.com/2j83JZRAEa— はるき (@HaruEleven) 2016年11月26日
コ、イ、キ、ン、グ〜!!、、、?????
錦糸町きて僅か20秒でGETだぜ!! pic.twitter.com/6FhDTG3J0E
— たけさん🎄 (@take8poke) 2016年11月23日
他にももしかしたら出てくるのかも知れませんが、基本的にこのような雑魚キャラに変身している事が言えると思います。
ですので、雑魚キャラが沢山出てくる場所が比較的メタモンに遭遇しやすいという事が言えるかと思います。
ですのでポッポマラソンでお馴染みポケモンGOの聖地「錦糸町」や「日比谷公園」でもメタモンの報告が上がっているところです。
遠くて行けないという方は近くに雑魚キャラが多く出現するスポットでも代用できるとは思いますので、SNS上の情報を探って見つけてみて下さいね。
事前にメタモンを見分ける方法ってあるの?
基本的にメタモンは雑魚キャラに化けてしまっているので、見た目だけでは分からず、ゲットして初めて雑魚キャラがメタモンだったという事が分かるのですが、
SNS上での情報というか検証していないのでまだ噂なのですが、どうやら事前にメタモンを確認できる手段があるとか。
諸説あるので試してみる価値あり?
隠れているポケモンが震えてる説
ポケモンgoでさ、かくれているポケモンってあるじゃん?これ開いた瞬間にさ、一瞬だけ、左の列のズバットがブルブルって震えるんだけどこれなに?メタモンが変身してるってこと?それとも気のせい?…いや、気のせいじゃないな、確実に動いたもん。 pic.twitter.com/7nszG8HUI3
— ゆきダンゴムシ (@PSSpersona) 2016年11月26日
低CPで脱出率高い場合
CP90のコイキングがメタモンだった
モンスターボール3発脱出
スーパーに切り替えて2発脱出
もしやと思いハイパー3発目でゲット
低CPで脱出率高かったら怪しむべき
今日ラッタとポッポでメタモン獲得しました。
どちらも二桁前半Pで、脱出連発でした。
ラッタは20台なのに、やたらろ脱出したので怪しいと思ったら、やっぱりでした。
この噂は信憑性が高いと思います。
メタモンの出現率の目安は50分の1?出ない報告も
メタモンが捕獲できるかどうかはその人それぞれの運やタイミングによって変わってくると思いますが大まかな目安を参考にしてもらえればと思います。
50匹中1匹だったり、その一方では200匹中0匹で全くメタモンが現れないという事もあるようですので、あまり期待を大きくし過ぎない方がいいかもしれませんね。
今日、コラッタ25を捕まえたら、メタモンでした。今日の収穫は、それ1匹です。
コラッタとポッポ、コインキングを合わせて、50匹は捕まえまたと思います。
出ないよメタモン。すでに200匹以上は楽に超えてるのにまだ一度も出ないって、兄弟達も言ってる。出現率上がったのは首都だけなんじゃないのか?そろそろ諦めて、いつも通りにやろうかなって雰囲気になってる(笑)
— 続 (@seiamano) 2016年11月26日
メタモン出現はいつまで?感謝祭イベント後も出てくるの?
今ネット上で多く疑問をお持ちの方もいて、メタモン実装されたはいいけど、一体いつまでメタモン出てくるの?
という疑問が多いようです。
メタモンは感謝祭イベント(30日)が終わるまでの期間限定のポケモンですか?
このような疑問が多く目立っていましたが、現状公式からの正式なアナウンスがないので予想でしかありませんが、メタモンは今後も実装し続けるのではないかと多くの予想の声が出ていました。
もし仮にメタモンの実装がサイレントで終了したら、メタモン目当てでポケモンGOしていたユーザーからかなりのバッシングが起きると思われますし、
メタモンが出ないと分かればユーザー離れも少なからず一定数現れます。
これ以上の衰退を抑える格好の目玉モンスターですので、少なくとも一定期間はユーザーを引き付ける起爆剤としての効果が薄まるまでは実装し続けるのではないでしょうか。
今後どうなっていくのか分かりませんが、また何か有力な情報があれば更新していきたいと思います。
追記:感謝祭イベント終了後でもメタモンは出る!?みんなの報告まとめ
イベント終了後のメタモン出現状況をまとめた記事を更新しました。
【ポケモンGO】イベント終了後のメタモン捕獲率や出現状況は!?まだ出るの?報告まとめ
こちらの記事もおススメです▼
➡ 【ポケモンGO】金銀アプデ実装日はいつ!?追加モンスターの画像・図鑑番号や出現場所は!?
➡【ポケモンGO】メタモンの図鑑番号の次はフリーザ・サンダー・ファイヤー!クリスマスイベントに実装日はある!?
コメントを残す