
発売が延び延びになっていた「ポケモンGOプラス」が遂に9月16日(金)に発売が決定したようだ!
ただ、ネット上の評判は正直・・・あんまり良くない。。
今回はポケモンGOプラスはSNS上でどんな評判なのか徹底リサーチしてみました。
そもそもポケモンGOプラスって何!?気になる機能は?

「ポケモンGOプラス」ってそもそも何なのよ!?って方も多いかと思いますが、ざっと簡単にご説明しますと、上記の腕に付ける事も取り外すことも可能なウェアラブルデバイスで、「ポケモンGOプラス」を使う事で、ポケモンGOのプレイがより便利になるアイテムです。
ポケモンを捕まえることが出来る
例えば、スマホの画面を見なくても、ポケモンが出現した時には振動や光(緑色)で知らせてくれたり、ポケモンを捕まえる事も可能になるそうです。
ポケモンを捕まえることに成功した時はポケモンGOプラスの真ん中に白いポッチのようなものがありますが、その部分が光る仕組みになっていて、捕獲時には「レインボー」逃げられた時は「赤」に光るそうです。
ポケストップの道具を手に入れられる
ポケモンの出現時に振動で知らせてくれる機能と同じく、ポケストップが近くにある時にもいちいちスマホを見ずとも道具を手に入れる事が出来る機能。
ポケストップの場合は青色に光るそうです。
「ぼうけんノート」に行動が記録される
この機能は大して大騒ぎするほどの機能じゃないでしょうが、まぁポケモンGOプラスの性質上スマホを開かずともポケモンをゲットしたり、ポケストップに立ち寄ることが出来てしまう訳ですから、その場ではなんのポケモンをゲットしたのか分からない訳ですから、後でちゃんと確認できるような行動の記録という事になります。
大きな機能としてはこの3点がポケモンGOプラスの特徴になります。
詳しくは公式ホームページを確認してもらえればと思います。
Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト
「ぼうけんノート」 …
ポケモンGOプラスには致命的な欠点がある!?
SNS上で波紋を広げている点として、公式サイトでの一文に
『Pokémon GO』がバックグラウンドで動作している間は、歩いた距離は反映されません。
「おこう」の効果で引き寄せられたポケモンに、「Pokémon GO Plus」は反応しません。
公式サイトには上記の但し書きがさらっと書かれていますが、この部分はスマホとの互換性が図られていない点にネット上では厳しい声がたくさん届いていました。
ポケモンGOプラスは買う価値なし!?Twitter上の反応感想まとめ
ポケモンGOプラス、歩数計算されないしおこうの効果適応されないし、意味ないんじゃないか?
— 凪鳥(@nagidori)Thu Sep 08 12:49:37 +0000 2016
ポケモンGOプラスいらんくない?
おこうとたまご孵化効果ないとかなんなんw
— NAkaji(@xyukix37564)Thu Sep 08 11:51:37 +0000 2016
GOプラスの辛いところは、プレイヤーが歩いた距離とおこうで出現するポケモンは捕獲対象外ってところだよね。モンボの消費もきになる。
— 会長クィーンハルちゃんЖелать(@jirachiharuka)Thu Sep 08 11:10:19 +0000 2016
スポンサードリンク
RT @dfk_ohnuma: つまりポケモンGOプラスを使った場合は
・歩いた距離が反映されない=卵が孵化しないし相棒ポケモンの飴もたまらない
・おこうの効果が適用されない
あっいらないです……
— みっしー(@sakura_hibiki)Thu Sep 08 08:28:27 +0000 2016
プレイヤーが歩いた距離はゲーム内に反映されないことと、ゲーム内アイテム“おこう”の効果で引き寄せられたポケモンには『ポケモンGOプラス』が反応しない
なにこのゴミwwwww
— きゅべ@ジェミナ(@wpolymorph)Thu Sep 08 07:31:19 +0000 2016
>注意点としては、アプリをバックグラウンドで動作させて『ポケモンGOプラス』と組み合わせてプレイする場合、プレイヤーが歩いた距離はゲーム内に反映されないことと、ゲーム内アイテム“おこう”の効果で引き寄せられたポケモンには『ポケモンGOプラス』が反応しないこと
これは致命的な…
— DTR(@DTR_Unagi)Thu Sep 08 07:00:49 +0000 2016
おこうポケモンに反応しない、スマホ付けないと歩数のらない、修理ナシとかスゲーなポケモンGOプラス!
— うにうーに(@yuki33731)Thu Sep 08 06:27:43 +0000 2016
ポケモンGO、現状の仕様だと孵化という行為の重要性が高すぎるためバックグラウンドでの起動時に移動距離がカウントされないのであればポケモンGOプラスの価値は薄くなってしまうし、孵化以外の要素にもっと意義を持たせる形にバランス調整した方がいいと思うのだよね
— 強欲(@obentopan)Thu Sep 08 10:30:13 +0000 2016
やっとポケモンGOプラス発売するよ!お香は使えない!移動距離もカウントしないよ!でこれ買う価値あるのか…
— ヒロシGO(@hiroshi_japan)Thu Sep 08 08:33:05 +0000 2016
ポケモンGOプラス移動距離カウントされなくなるのはつらいなあ…タマゴ孵化が…
— どる(@dorururururu)Thu Sep 08 05:29:42 +0000 2016
ポケモンGOプラスは、ポケモン捕獲が完全オートじゃないのと、移動距離カウントしてくれないってことなので、スマホでできるのととあまり変わらない気がする。あー、でもスマホでナビ見ながらプラスで捕獲できれば、スマホ2台持ちみたいなメリットはあるのか。
— そろん(@ds_soron)Thu Sep 08 05:07:24 +0000 2016
ポケモンgoプラス、スマホ本体がバックグラウンド動作だと移動距離が記録されない仕様はだいぶざんねんですねー……。
— さめぱ(@samepacola)Thu Sep 08 04:30:16 +0000 2016
個人的にはそもそもデザインがお子様向けというか、正直これ付けて町は絶対に歩きたくないですが、ポケモンGOバレを防ぐために一応取り外しも可能なのが、良心的といいますか大人の人へも考慮しているのでしょうね。
日本では周りの目が気になってしまう国民性だと思いますが、米国やヨーロッパなんかでは意外に大流行になるかもしれませんね。
自転車乗りやキックボード乗りなんかにもウケはいいのかもですね。
Amazonでも16日に発売する予定のようですので、一応参考までに公式のリンク張っておきますね。
ポケモンGOプラスの検索結果一覧【Amazon】
コメントを残す