普段レアキャラの出現場所ばかりに目を向けていたのですが、ふとポケストップが数多くある場所はどこにあるのか気になって色々調べていたらこんな面白いお役立ち検索サービスを発見しました!
【ポケストップGO】全国のポケストップの場所など情報量No.1!
サイトの名前は「ポケストップGO」という事なのですが、要はこのサイト内に設置してある検索窓に、調べたい土地名を入力して検索をかけると、地図上にポケストップの場所が表示される仕組みのようです。
ポケストップGOとは?
ポケストップGOとは?
近隣のポケストップの場所を検索できるサービスです。ルアー使用を共有したり、発生したポケモンの報告ができます。
(※いくつかの機能は開発中です)

実際に私も近所の駅を入力して調べてみましたが、若干誤差はあるものの確かによく見慣れた位置と数のポケストップが地図上に表示されていました。
まぁレアポケモン出現場所に比べたらそこまでの需要は大きくはないのかもしれませんが、どこかに行く際の下調べに検索してみるのもいい活用方法かもしれませんね。
Twitter上の反応感想まとめ
Twitter上の情報によっても活用しているユーザーがいるみたいなので、現状特に危険性もなさそうなので安心して使っていいと思います。
ポケモンGOは天保山ロス…。周りのレアポケ情報をPーGOサーチで探してます。ポケストップやジムはポケストップGOで検索。それぞれの紹介はブログにて https://t.co/P1BII5eUwj #ポケモンGO pic.twitter.com/bZJulAoxvC
— ゲーム専務 (@game_senmu) 2016年8月15日
仙台サンプラザ、ポケストになってるんだ!
コレでハロコンも安心だわ♪#ポケストップGO pic.twitter.com/xACw6owuu3— あるてぃすた@8/27夏ハロ仙台 (@xbdms849) 2016年8月15日
秋葉原電気街周辺のポケストップGOを整理してきた。座標エラーとか名前エラーは修正できなさげ。Ingress側で修正できるらしいけど最近はほぼ反映されないらしい。 pic.twitter.com/gpGnVfWuOI
— Daisuke_外神田1丁目☆ (@Daisuke_JA1UMW) 2016年8月13日
特に個人情報を登録しない範囲でも使うことは出来るので、興味ある人は使ってみるといいでしょう。
しかも、このサイトの面白いところは「ポケビジョン」のように出現レアキャラも地図上に表示されているので、一石二鳥の使い方が出来ます。
また、ポケストップの密集している地域をランキングで表示しているものがページをスクロールしていくとあるのでただ眺めているだけでも面白い。


こんな感じでポケストップの場所が一目瞭然です。
いかがでしたでしょうか?
上手く活用して密集ポケストップを探してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す