Googleの地図サービスと連動してポケスポットが設定されているポケモンGOですが、ポケスポットに設定されている事によって思いもよらないポケモンGOユーザーで溢れ返っている異様な現象も発生しているようですね。
各地の神社やお寺での神聖な場所ではポケモンGOの利用を控えるよう張り紙などで呼び掛けている事態にまで発展しているようですが、ゲーム内で設定されているポケスポットを削除してほしいとポケモンGOの運営に要請する施設が相次いでいるようですね。
削除要請済み一覧場所
現状分かっている範囲でも下記の場所が削除要請を提出しているようです。
・恐山(青森県)
・仙台育英高校(宮城県)
・子安神社(東京都)
・雲昌寺(神奈川県)
・大阪城(大阪府)
・海自北吸岸壁&海軍記念館(京都府)
・法隆寺(奈良県)
・宮崎神社(広島県)
・平和記念資料館(広島県)
・出雲大社(島根県)
・岡山大病院(岡山県)
・光生病院(岡山県)
・金刀比羅宮(香川県)
・熊本城(熊本県)
他にも、原発敷地内でポケモンGOをして問題となったニュースもあり、東北電力、関西電力も削除依頼をしているようですし、
全国の裁判所の施設、鉄道事業者も総出で対策に乗り出しているようです。
JRグループ7社、民鉄16社、地下鉄事業者9社の32社共同の要望
今後の削除依頼施設を予想
ここまで多くの施設や事業者から削除依頼が申請されていることから、今後も一般的な施設や事業者も次々に削除依頼の要請が相次ぐことが予想できますね。
まず確実にポケスポットが減る場所は
『病院』でしょうね。
電子機器の使用を控えるべき場所ですので当然今後の削除依頼の要請が増えることは確実ですね。
後はやはり学校の削除依頼の要請が相次ぐことでしょう。特に小中といった義務教育の生徒がスマホを学校に持ち込みポケモンGOを遊ばれてしまっては学校側、保護者側と大変困るからですね。
あとは自衛隊の施設とかも絶対に対策しないと敷地内に侵入してしまう事態が起きてしまうので早急に対策が急がれますね、もちろん皇居内も。
私たちのような一般人の自宅付近で人が集まって困るといった場合にはどう対応すればいい?
もし自分の家のところにポケモンGOの為に人が集まってきたらどうしましょうか。
激レアなモンスターがゲットできると聞きつければ多くの人が集まってくることも予想されます。
過熱しすぎるあまり近所迷惑なユーザーでごった返してしまったりでもしたら安心して生活できませんよね?
私もポケモンGOユーザーですが、もし自分の家がそんな状況になってしまったら、はっきり言って迷惑です。
そんな時はポケモンGOの運営サイトで私たちも削除依頼の要請が出来るようになっているようです。
【追記】部分には削除してほしい理由を書いてあげるといいかもしれませんね。
【添付ファイル】もし家の外観を撮影できるならその写真データを添付するとスムーズに削除されるかもしれませんね。
下記リンクから公式サイトに移動できます。
ポケストップやジムについて報告する – Pokémon GO
是非参考にしてみて下さい。
コメントを残す