2016年10月23日にポケモンGOの公式サイトにてアップデート(アプリバージョン 0.43.3(Android / iOS))の発表がありました。
いつも前触れもなくアップデートが行われるのがもう恒例となっていますが、果たして今回の最新アップデートは世間に受け入れられるのか期待したいところですね。。
と言いたいところですが、今回のアップデートも結論からいうと、しょーもない内容といいますか、またしても多くのユーザーが望むような内容とはなりませんでした。
まず公式サイトの発表の内容としては下記の画像の通り。
- タマゴの模様はかえるまでの距離によって異なることをウィロー博士が発見しました。
- 各ポケモンの情報画面にポケモンタイプのアイコンが追加されました。
- Pokémon GO Plusに電池残量低下インジケーターが追加されました。
- マイナーなテキスト修正。
マイナーアップデートがここ最近の常套手段になっているのか分かりませんが、
ユーザーからしたらたまごの模様の仕様変更とか・・
「どーーーーーーーでもいいわ!!!!」
そんなことよりたまごを捨てる機能はよ!!!
たまごの模様ってもう一種類で今までずっとやってきてた訳だし、どうでもいいって思ってる人がほとんどだと思うんですね。
心の叫びが文章に表れてしまいましたが、こんなほとんど意味の無いアプデというか、もっとそれ以外に改善すべき点があるでしょうよ。と声を大にして叫びまくりたい。
たまごの模様アプデって本当に今必要なの?
たまごの模様て・・
それ今更必要ですか?今本当に必要なアプデですか・・?
最初の内ならそのアプデ内容は納得できるけど、もう皆さんそんなたまごの模様なんかに必要性を求めていないですよー。
運営・開発スタッフはもっとSNS上の情報を収集するスキルを高めてから出直して来てほしいところですね。
という訳で、個人的にたまごの模様に関してなぜかこんなにも殺意が芽生えてしまったのかと冷静に考えてみると、「たまごの模様」って、あまりにものんきすぎるあってもなくてもいいアプデ内容だからでしょうね。
足あと機能やトレード機能などの大型アップデートをまだかまだかと楽しみに期待している、貴重なユーザーに対しての「たまごの模様」て、侮辱ともとれるようなアプデ内容にどれだけ多くのトレーナーの期待を裏切るのか、もう少し慎重にアップデートをした方がよろしいかと思ってしまいますね。
SNS上では予想通り今回のアプデには酷評がほとんど。
個人的には「たまごの模様アプデ事件」と歴史に刻んでもいいくらいある意味ビッグアプデだ。
Twitter上ではビックリするほど「コレジャナイ感」が蔓延しているのでそちらも紹介していきたいと思います。
10月24日アプデ(たまごの模様アプデ)の反応感想まとめ
クソどうでもいいアプデ来たわ。
卵の模様なんて分からなくても、後で距離見るんだから分かるだろ?
こういうアプデばっかやるから、ユーザーが減少しまくるんだよ。
とにかく、さっさと新しいポケモン追加しろ!! pic.twitter.com/6NIbFIiuXi
— ボロンゴンゴンゴンゴンゴ (@borongo21) 2016年10月24日
ナイアンテックさん、卵の模様とかどうでもいいからまずは足跡機能直そうよ…
— くろすけVR (@kurosuke_zero) 2016年10月24日
スポンサードリンク
2kmと5kmと10kmで卵の模様を変更って…もしかしてジム戦フリーズとか原因不明のアプリクラッシュとかトレード実装とかの根幹部分がもうどうにもならなくて初代ミリアサみたいに騙し騙し運営続けてるとか無いよね?
— 樋口 健 (@KEN_HlGUCHI) 2016年10月24日
ポケモンGO月末のアップデート!
卵の模様が距離で変わります!!!は?
数字見りゃわかるんだけど?
卵を捨てたり受け取り拒否できないから無意味なんだけど?
運営のやる気を問いたい#ポケモンGO— ジル (@Jill_DNaccount) 2016年10月23日
卵の模様とか死ぬほどどうでもいい
— アカツキ (@yr_juice) 2016年10月23日
アップデート……
卵の模様が違うだと??(??д??)?
世紀の大発見だ……
大変だ大変だ……と騒いでみる。
アップデートに期待するのは、もうやめよう(笑)#ポケモンGO #福岡— みっち@ポケモンGO 福岡 (@KouMittiy0716) 2016年10月23日
卵の模様とかどうでもいいから早くポケモンGO内でのサーチ機能つけろよな
— ayaさぶれ@蓮子とメリーゎずっ友だょ! (@ayasabure) 2016年10月23日
ポケゴのアップデート、またどうでもいい感じのきたなぁ。距離数で卵の模様を変えるより、孵化演出省略させてくれた方が有難いし…
— けこちゃ (@kekocha) 2016年10月23日
たまごの模様の必要性ぇ…
— ヒルー (@yutukidolls) 2016年10月23日
今回のポケGOアプデ卵の模様だけ…?
もしそうなら心底どうでもいい…;— ホルテン (@horutama) 2016年10月23日
二週間に一回メジャーアップデートします!
↓
たまごの距離毎にたまごの模様を変えました
ポケモンの詳細画面にタイプのアイコンつけました— テルき (@Ly2z5Z) 2016年10月23日
ウィロー博士、卵の模様変わるとかどうでもいいこと発見する暇あるんだったらNianticにもう少し仕事するようにブチ切れてくれ、マジで。
— がんばっていきていk (@ganbatteikiteik) 2016年10月23日
「タマゴの模様はかえるまでの距離によって異なることをウィロー博士が発見しました。」
たまごの診断でもしてくれんのかね。
だとしたら捨てる機能つけてくれw— 天音 (@amane711) 2016年10月23日
卵の模様とかマジでどうでもいいアプデばっかだなw
— マロテスカー卒業スペシャル (@tkd_quality) 2016年10月24日
根幹部分のアプデはやる気なしなのか!?
コメントを残す